スポンサーリンク
地域情報

おやつタウン2019の駐車場や混雑状況と予約と割引は?評判も!

こんにちは!れみです。

三重県津市にある

ベビースターラーメンで有名な

おやつカンパニーから「おやつタウン」という

テーマパークが2019年7月20日(土)にオープンしました!

今回は、「おやつタウン」から

駐車場や混雑状況、予約や割引について

気になる情報をまとめていきたいと思います。

 

スポンサーリンク

おやつタウンってどんな会社?

おやつカンパニーを代表するお菓子ベビースターラーメンが発売以来50年以上にわたるロングセラー商品に成長したのは子どもたちが大切なお小遣いで買ってくれたおかげ!そのすべての子どもたちに恩返しするために、大人も子どもも笑顔になれる場所を作りたい。生き生きと遊べる場所を作りたい。そんな思いを込めたのが「おやつタウン」です。

https://oyatsu.town/

という感動的なお話が書かれています。

私も子どもの頃から

ベビースターラーメンは

良く食べていたので

おやつタウンの想いが詰まった

楽しそうなテーマパークに

是非行ってみたくなりました!

おやつタウンってどんなところ?

大人も子どもも『遊べる』『学べる』『創れる』、みんなが笑顔になれる場所。オリジナルのベビースターラーメン作りや、国内最大級の屋内型アスレチック、ここでしか買うことができないベビースターのお土産など、これまでにない工場一体型テーマパークです。

https://oyatsu.town/

遊べて体験出来るということで

大人も子どもも楽しめそうですね!

屋内なので、雨の日も安心です。

駐車場はあるの?料金は?

第一駐車場:200台

第二駐車場:200台

バス駐車場:10台

と多くの駐車場が完備されており

なんと料金は無料です

さすがおやつカンパニーさん!

とても良心的です

アクセス・混雑状況

三重県津市森町1945-11

おやつカンパニー久居工場が

隣接しており、おやつタウンで

遊ぶだけでなく工場見学も

出来るみたいです

・久居ICから車5分

・最寄駅:近鉄名古屋線久居駅

今後は久居駅からおやつタウン間を

運行する三重交通バスが予定されて

いるのでアクセスも◎

大阪からも車で2時間なので

名古屋や大阪方面からのアクセスも◎です!

予約について

おやつタウンのHPから

  • おやつタウン入園チケット
  • Myスペシャルベビースター(体験コーナー)
  • おやつカンパニー久居工場見学

上記3種類のチケットが事前購入可能です。

おやつタウンWeb予約センター

当日分のWeb予約は出来ません。

チケットの事前予約で料金が

安くなったりするわけではありませんが

事前の予約購入で入場規制中でも入園保証されます。

事前に購入したチケットは当日チケットカウンター

前に設置している発券機にて発券して入園します。

オープン直後や土日は混雑が予想されると思うので

入園日が決まっている方は事前予約がおすすめです。

体験コーナーが予約出来るのも当日、長時間

並ばなくて良くなるので小さなお子様が

居てもスムーズに楽しむことが出来そうですね!

入場料金や割引クーポンは?

「 おやつタウン」の入場料金は

大人(13才以上):700円

子ども(4~12才):450円

幼児(0~3歳):無料

団体(20名以上)

大人:600円

子ども:400円

です。例えば父・母・4才以上の

子ども2人と家族みんなで遊びに

行っても合計2,300円と

家族連れにも優しい

価格だと思いました!

そして気になる割引情報

アソビュー

↓こちらのアソビューから14%OFFのクーポン券がでています。

※7月20日オープン※【最大14%割引】おやつタウン クーポン(入場料)

14%OFFで大人700円→600円になり

チケットは6か月間有効です。

購入後すぐに利用可能なので

今からおやつタウンへ行こうと

思っている方も使用することができます!

アミューズメント施設には

各種割引券や優待券があることが

多いので「おやつタウン」も

今後、 いろいろなところから

割引券が出るかもしれませんね♪

体験やアスレチックなどの

有料コンテンツも充実しているので

事前に確認してみて下さい。

ご利用案内&料金

そして先程ご紹介した【アソビュー】は

レジャー施設や体験、温泉など

全国の遊びに幅広く対応している

多くの割引クーポン券が出ています

遊びに行く予定がある方

何をして遊ぼうかな?と

悩んでいる方は是非見てみて下さいね(^^)

みんなの優待

みんなの優待からも割引クーポンが出ています。 割引率は同じく

おとな700円→600円   こども450円→400円

です!

福利厚生でよく利用されている 「ベネフィット」が

利用できるようになるので テーマパークや遊びの体験のクーポンが多い

アソビューとは異なり、90万件以上の特典が利用でき

映画やグルメ、マッサージ、エステ、レンタカー

宿泊ホテルなどの割引優待が利用できます。

割引優待も受けられるのが特徴です!

みんなの優待は登録が必要になり月額490円(税込)の利用料はかかりますが初月は無料で利用できますので登録しておいて損はないです(*^_^*)

デイリーPlus

デイリーPlusからも割引クーポンが出ています。
 
デイリーPlusのクーポン画面をおやつタウンの受付で
 
提示すると入園チケットの割引を受けられます。
 

割引率は同じく

おとな700円→600円   こども450円→400円

です! デイリーPlusはYahoo! JAPANが提供する会員制割引優待サービスです。

90万件以上の特典が利用でき、映画やグルメ、マッサージ

エステ、レンタカー、宿泊ホテルなどの割引優待が利用できます。

デイリーPlusも、みんなの優待と同じく「ベネフィット」が

利用できるようになります。 月額540円(税込)の利用料はかかりますが

こちらも初月は無料で利用できるのでみんなの優待とデイリーPlus 2つを上手くつかいこなすと最大2ヵ月無料で様々な優待を受けることが出来ます(*^_^*)

また、無料期間が終わっても利用する予定がなければ解約も可能ですし、割引優待が使える施設がとても多いので続けていても月額利用料金分はあっという間に元が取れてしまいます!  

営業日・営業時間は?

 年中無休

10:00~18:00

狙い目は平日でしょうか

HPに学校・教育団体様は

入場無料!学校向け教育

プログラム企画中!

とあったので、今後は近辺の

学校の社会科見学などで

利用されるかもしれませんね!

評判は?

インスタやツイッターなどのSNSで

家族で行ってきましたという投稿を

たくさん見かけるように

子供連れで楽しく過ごせるアミューズメント

パークになっており楽しかった!

という声がたくさんあがっていました

 

私の周りの三重県民はおやつタウンの

オープンを楽しみにしていました!

名古屋にあるレゴランドの様な印象で

子供がいたら楽しそう。という声が多いので

 

大人だけでも楽しめるのかが気になるところです。

オープン直後は東海地方で流れている

メディアがこぞって「おやつタウン」について

取り上げると思うので要注目ですね!

 

個人的におやつマルシェと

ベビースターラーメン作り体験が

気になっているのでオープンしたら

是非遊びに行きたいと思います!

 

 

スポンサーリンク