こんにちは!れみです。
みなさん、スタバがオリジナルの年賀状を販売していることを知っていますか?
私は先日初めて知ったのですが、昨年から販売をスタートしたみたいです!!
スターバックス初の年賀状が登場しています。シールをめくると、¥320(税抜)までのドリンクと交換できるチケットがついています。新年のご挨拶と合わせて、ゆったりと過ごすコーヒー時間を贈りませんか。 https://t.co/1lzDOjTxE6 pic.twitter.com/dlsnUPPInp
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) December 7, 2018
別途切手代が必要となりますが
大切な人に「昨年はお世話になりました」
「今年もよろしくね」「いつもありがとう」の
気持ちを込めて贈ると喜ばれること間違いなしですね♡
今回はそんなオシャレなアイディアからうまれたスタバの年賀状から
「スタバ年賀状2020いつから販売?購入場所は?使い方についても」と
題しまして様々な情報をまとめていきたいと思います
販売価格は?
昨年販売されていたスタバの年賀状は、3枚で1000円(税抜)
年賀状一枚に320円(税抜)のドリンクチケットが
セットになっています!
若者を中心に年賀状文化が薄れてきている近年
スタバとのコラボでドリンクチケットがついてくるなら
年賀状を書こうかなと思う方も増えるのではないでしょうか♡
10月から消費税増税もあるので2020年年賀状用の
価格は変わるかもしれませんね!また情報が出次第
更新したいと思います!
販売はいつから?
2019年9月20日時点では2020年のスタバ年賀状の販売情報が
出ていません。
昨年の情報では、11月後半にはスタバ年賀状の情報が
出ていたので今年も昨年同様にスタバ年賀状が
販売されるのであれば11月後半あたりと考えられます(*^_^*)
どこで購入出来るの?
スタバの年賀状は、ホームページのスターバックス年賀状の
ページで、「お取り扱い:店舗」というようになっているので
店舗のみでの販売となっており、通販(オンライン)では
購入できないみたいです(>_<)
とはいえ、スタバは全国各地にあるので遊びに行ったときなど
ふらっと通りかかった時に購入できると思います♡
スタバ年賀状の使い方は?
スタバ年賀状
スタバ年賀状を出すには、先述したとおり
はがきに別途切手を貼る必要があります。
10月からの増税に伴いはがきの料金も62円から63円になる
と発表されていますので63円切手の準備が必要です。
切手を貼った後はいつもの年賀状と同じように
メッセージを書いてポストに投函するだけです♡
ドリンクチケットの使い方
ドリンクチケット付き年賀状の使い方はレジで
はがきの宛先面右下に印字されている部分をめくって
見せることで320円(税抜)までのドリンク一杯と
引換えることができました。
320円(税抜)を超えるドリンクを注文する場合は
差額を払えばOK♪いつもフラペチーノを注文する
私としては320円で収まることはまずないので
とてもありがたいです!
まとめ
・昨年販売されていたスタバの年賀状は、3枚で1000円(税抜)
・320円(税抜)までのドリンク一杯と引換え可能
・購入は店舗のみ
・スタバ年賀状を出すには別途切手を貼る必要あり
こちらはいずれも昨年の情報になりますので
また2020年のスタバ年賀状が販売されるという
情報がわかり次第追記していきます!
普通の年賀状が届いても嬉しいですが、それがスタバの
ドリンクチケットのついた年賀状だったら、もっと嬉しくなりそうです!
スタバ年賀状について知ったので私も今年は大切な人に
送りたいなとおもいました♡
(追記)2020年スタバ年賀状の情報
2019年11月22日からスターバックスで
2020年用の年賀状が発売されました。
3枚入って¥1000(税別)です。
投函する時は別途切手を貼る必要があります。
年賀状のバーコードの有効期間は
2020年1月1日(水)から2020年6月28日(日)までです。
販売期間:2019年11月22日(金) ~ 2019年12月25日(水)
※なくなり次第終了 (スターバックス カードは継続販売)
取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)
スターバックス オンラインストア(一部商品を除く)
詳しくは公式HPに載っていました!
販売終了まであと10日くらいですが
早速購入しに店舗へ行こうと思います(OvO)
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!