こんにちは、れみです。
若者の街として人気のある【下北沢】にドン・キホーテが出来るらしい!?というニュースが話題になっています。
古着・劇場・カレーなどで有名な下北沢。
ここ数年で駅周辺の開発がかなり進み、駅周辺のテナントの閉店・開店が相次いでいます。
今回は「ドンキホーテが下北沢にオープンを計画!アクセスや駐車場は?」と題しまして11月現在出ている計画情報についてまとめていきます。
ドン・キホーテが下北沢にオープン?
突然、SNSから舞い込んできたニュースに驚いた方も多いと思います。
ドン・キホーテ下北沢店は南口商店街に出店予定で、既に事前説明会が近隣住民向けに開かれたみたいです。
どうやら
下北沢にドンキホーテが出来るようです pic.twitter.com/8ul75dINiD
— 下北沢ぴあ&ぴあ (@shimokitapiapia) October 31, 2020
アクセスは?
出店予定の所在地:東京都世田谷区北沢2−3−6
とのことで、11月現在は「GAME エムエムランド」というゲームセンターがあり、まだまだ営業中です。
ゲームセンターは3階建てのビルで、1階にはクレーンゲーム、音楽ゲーム 2階は対戦ゲーム、ビデオゲーム、メダルゲーム、3階はプリクラコーナーがある広々としたゲームセンターです。
このビルをそのままドン・キホーテに使用されるのでしょうか。
店舗面積は隣店のミョンラン時代ホットドックと合わせて946.07㎡
下北沢駅東口から徒歩2分というアクセスの良さも魅力的です!
オープンはいつ?
具体的なオープンの日程はまだ発表されていません。
説明会の案内状に記載されている新設をする年月日には
令和3年4月20日(予定)とあります。
現在、ゲームセンターの方から閉店のお知らせについて特にアナウンスがないのでおそらく2021年に動きがあると思われます。
駐車場は?
現在、ドン・キホーテ下北沢店がオープンする場所の目の前と横にはコインパーキングがあります。
太郎パーキング
パークジャパン 下北沢第3
ドン・キホーテと提携される駐車場はなさそうですが、店舗へ車で来店する事は可能です。
まとめ
「ドンキホーテが下北沢にオープンを計画!アクセスや駐車場は?」
と題しまして、11月現在出ている情報やアクセス・駐車場についてまとめていきました。
※計画なので今後変動する可能性があります
所在地:東京都世田谷区北沢2−3−6
店舗面積:946.07平方メートル
駐車場台数:なし
営業時間:24時間
新設日:2021年(令和3年)4月20日(予定)
ここ数年で下北沢の旧南口に前からあったゲームセンターも続々と閉店してしまい、今回「エムエムランド」が閉店してしまうと下北沢から大きなゲームセンターがなくなってしまいます。(DORAMAの運営するクレーンゲーム専門のゲームセンターはあります。)
ゲームが好きでゲームセンターに通われていた方にとっては下北沢からゲームセンターが無くなってしまうのでとても悲しいニュースであると思いますが、総合ディスカウントストアであるドン・キホーテができることで便利になると喜びの声も上がっていました。
今回オープンする予定のドン・キホーテ下北沢店は24時間営業との噂もあるので、これからも下北沢は若者の街として夜も活気のある賑やかな街になりそうですね。
また新しい情報が入り次第、追記していきます!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んで下さってありがとうございました。