スポンサーリンク
季節 PR

いつから寒くなる?2021-2022|冬服へ衣替えの時期について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!れみです
最近関東地方では夏の暑さも落ち着いてきて日中でも寒さを感じる日が増えてきましたね

それでもまだ時々、日中は汗ばむくらい暑い日もあり、衣替えのタイミングに悩んでいる方も多いのではないのでしょうか。
今回は【いつから寒くなる?2021-2022|冬服へ衣替えの時期について】と題しまして、地域別に例年の気温を参考にして衣替えにおすすめの時期をまとめていきます。

スポンサーリンク

2021年の平均気温(9月〜11月)

ウェザーニュースによると、2021年の平均気温はこのようになっています。

ウェザーニュース

沖縄は高いですが、その他はほぼ例年通りの気温に落ち着きます。今年は暖秋が続き、季節の歩みがゆっくりです。11月に入ると一気に寒くなると予想されます!そこで昨年の一部地域の平均気温を見てみましょう。

北海道

weatherspark.com

東京

weatherspark.com

新潟

weatherspark.com

名古屋

weatherspark.com

大阪

weatherspark.com

広島

weatherspark.com

福岡

weatherspark.com

沖縄

weatherspark.com

地域別にみてみたところ15℃前後を目安に寒さを感じるのは

北海道 10月中旬

新潟 10月下旬

東京・名古屋・大阪・広島・福岡 11月

沖縄はまだまだ暖かそうですね(^^)

気温別の肌感覚

人によって暑さ寒さの感じ方が違うので一概には言えませんが、一般的に以下のように言われています。

肌寒く感じる:15℃~22℃

寒く感じる :8℃~14℃

冷える   :0℃~7℃

東京だと15℃は「3月」「4月」「10月」「11月」あたりで、季節の変わり目になります。ちょうど秋から冬に向けて少しずつ気温が下がってきている時期ですね。

  • 肌寒く感じるときは半袖や薄手の長袖にジャケットやベストなどの着用
  • 寒さを感じるときは長袖ニットにコートやダウンの着用
  • 冷えるときは上記にプラスしてマフラーや手袋を着用

こちらがおすすめです!

衣替えは?

また暑い日が来るのでは?となかなか夏服を片付けられていない方も多いのではないのでしょうか。衣替えは上記に記載した肌寒く感じてくる15℃〜22℃の時期に行うのが良いでしょう。なので、ちょうど10月下旬の今がおすすめです!例年並みの気温が予想されているのでこれから先、11月に入るとどんどん寒くなっていく地域が多いので、早めに衣替えできると良いですね♪

まとめ

「いつから寒くなる?2021-2022|冬服へ衣替えの時期について」と題して地域別に例年の気温を参考にしてまとめていきました。衣替えの時期は2021年は10月下旬がおすすめです!

まだ日中は暖かい日もあり、の寒暖差が激しいので体調をくずさないように、お気をつけください(^^)それではここまでとさせていただきます。最後まで読んでくださってありがとうございました。

スポンサーリンク