スポンサーリンク
季節

【久世福商店】福袋2022お楽しみ商品の中身は?使える食品多め!

こんにちは!れみです

12月4日(土)午前10時より、全国の久世福商店・サンクゼール店舗・公式オンラインショップにて、「2022年福袋」の販売が開始になります。

こちらの福袋は毎年ハズレ無しのお得商品が詰まっているとのこと!今回は久世福商店に注目してみます。2022年の福袋の梅・竹にはお楽しみ商品が入っているそうです♪

【久世福商店】福袋2022お楽しみ商品の中身は?使える食品多め!と題しまして、福袋の購入方法・中身やお楽しみ商品について考えていこうと思います。

スポンサーリンク

久世福商店福袋2022について

久世福商店の2022年の福袋は久世福商店(店舗)と公式オンラインショップで販売される内容が違います。

久世福商店(店舗)

「白寅」2,000円

【セット内容】

  • 風味豊かな万能だし 8g×5包入り
  • 海苔バター
  • 七味なめ茸
  • あんバター
  • いちごミルクの素 290ml

久世福商店の看板商品、「風味豊かな万能だし」を中心に、ごはんのお供2品、パンのお供、そして大人気のいちごミルクの素が入った、「これさえ買っておけば、久世福の人気商品をひと通り楽しめる!」久世福スターターにおすすめの内容です。

「黒寅」3,000円

【セット内容】

  • 風味豊かな万能だし 8g×5包入り
  • 梅なめ茸
  • 天然わかめと海藻スープ
  • 七輪手焼き 国産鶏の炭火焼き
  • いぶりがっこタルタル
  • いちごミルクの素 290ml
  • 特別値引き券1,000円分(500円×2枚)

天然わかめのぷりぷり食感に驚く「天然わかめと海藻スープ」や、職人が立ち昇る炎に向かって手焼きした「七輪手焼き 国産鶏の炭火焼き」など、久世福マニアが喜ぶ商品が入っています。1,000円分の値引き券が入っているので実質2,000円の福袋と同じ価格ですね!

「金寅」5,000円

【セット内容】

  • 風味豊かな万能だし 8g×15包入り
  • あおさ海苔佃煮
  • おかず味噌 国産九条ねぎ
  • あんバター
  • ひと鍋で二度おいしい しゃぶしゃぶと鍋 鯛塩生姜
  • さつまいもチップス
  • こめ油ドレッシング ゆずマヨ
  • 特別値引き券2,500円分(500円×5枚)

この冬の大ヒット商品、「ひと鍋で二度おいしい しゃぶしゃぶと鍋 鯛塩生姜」、あおさのふんわりとした香りがたまらない「あおさ海苔佃煮」など、久世福通におすすめの内容です。特別値引き券が2,500円分入っているので実質2,500円!自分好みの久世福商品を購入することが出来ます(^^)

全3種類!どれも魅力的な商品のラインナップですね

公式オンラインショップ

久世福<梅> 4,200円(税込)

セット内容

  • 大人のしゃけしゃけめんたい
  • 海苔バター
  • あんバター
  • いちごミルクの素
  • 塩バナナチップス
  • 風味豊かな万能だし
  • 風味豊かな万能野菜だし
  • 油で揚げないだしえびせん
  • お楽しみ商品1品

ご飯、パン、おやつの人気No.1、2や久世福には欠かせない万能だしなどが詰まっています!お楽しみ商品とあわせて全9品で通常より857円お得&送料無料です。数量限定1,500個

久世福<竹> 6,000円(税込)

【セット内容】

  • 風味豊かな万能だし
  • 大人のしゃけしゃけめんたい
  • いぶりがっこタルタル
  • 梅なめ茸
  • 卵ボーロ
  • あおさ海苔佃煮
  • バナナミルクの素
  • 蜜自慢かりんとう
  • 檸檬サワーの素
  • ひと鍋で二度おいしい しゃぶしゃぶとなべ 鯛塩生姜
  • お楽しみ商品1品

ファンに人気の個性溢れる久世福の隠れ名品たちが大集結しています。こちらもお楽しみ商品が1品入って全11品、通常より1,951円お得な税込6,000円&送料無料です。数量限定1,200個

久世福・サンクゼール<松> 10,000円(税込)

【セット内容】

  • 檸檬サワーの素
  • サンクゼール本店限定のワイン「飯綱シードルふじ・高坂」
  • 人気No.1ワイン「ナイアガラブラン」
  • 風味豊かな国産うずらの味付けたまご
  • サンクゼールの大人気パスタソース「渡り蟹のトマトクリームソース
  • 4種のチーズ&ベーコン
  • 大人のしゃけしゃけめんたい
  • ゴロゴロほぐし焼鯖
  • 贅沢梅なめ茸
  • ひと鍋で二度おいしい しゃぶしゃぶとなべ 海鮮チゲ
  • 二段仕込み染みおでん
  • 風味豊かな万能だし 30P
  • いちごミルクの素

昨年は発売直後に即完売するほど人気だった久世福商店とサンクゼールのいいとこどりのセットになっています。こちらはお楽しみ商品は無く全て公開されています。昨年より2品増えた全13品、通常より3,149円もお得な税込10,000円&送料無料です。数量限定300個

どの福袋も久世福商品のイチオシ商品がまとめられていてハズレ無し!

購入方法

久世福商店(店頭)の福袋3種類は予約販売と一般販売で購入することが出来ます。

予約販売

12月4日(土)より、全国の店舗(一部店舗を除く)にて予約販売開始

福袋と受け取り日を選択し、支払いを済ませたら予約完了です。当日に来店し、引換券を渡して商品を受け取ります。

※注意※

予定数に達し次第、予約受付終了です。予めご了承ください

一部店舗では予約受付を行わず、一般販売のみの場合がございます

一部店舗では福袋の内容や対応が異なる場合がございます

福袋の受け取り開始日は、店舗によって異なりますが、12月下旬を予定しております

当日販売

例年通り、店舗での一般販売もあります。発売日は各ショッピングモールの初売りのスケジュールに準じています。

特別値引き券の使用期間は2022年1月11日(火)~3月31日(木)なので忘れずに使いきりましょう

公式オンラインショップの3種類は↓こちらから購入することができます。

【12月4日発売!】久世福2022冬福袋【送料無料】【のし・ラッピング・化粧箱詰め不可】【おひとり様5個まで】【数量限定/通販限定販売】

数量限定ですが、おひとり様5個まで購入することができます。こちらは店舗販売や予約販売はなく、オンラインショップのみで2021年12月4日(土)10:00~販売開始なので購入を検討されている方は忘れずにリマインダーしておきましょう(^^)

お楽しみ商品について

公式オンラインショップで購入できる松・竹・梅の福袋のうち、竹・梅にはお楽しみ商品として1品中身が隠されている商品があります。こちらは何が入っているのでしょうか?

答えはわかりませんが、画像にヒントが隠されていたので考えてみようと思います!

上記の画像をアップにしてみました。

梅はあんバターより大きく、大人のしゃけしゃけめんたいより小さい瓶で海苔バターと同じ大きさということが分かりました。また、海苔バターよりも薄い色に見えます。

竹は梅なめ茸とあおさ海苔佃煮に挟まれていますが、気持ち小さい容器に入っているように見えます。色はなめ茸より濃く、海苔佃煮より薄いです。

そして蓋は梅・竹ともに隣の瓶と同じ金色に見えます。以上のヒントから少し商品が限定出来るのではないでしょうか(^^)個人的には朝はパン派なのでジャム系だと嬉しいです♪

久世福商店【公式】のTwitterでは11月21日までこちらの2種類のお楽しみ商品を予想し、当たった方の中から抽選で各1名様に福袋「梅」・「竹」が貰えるプレゼントキャンペーンを開催しています。

https://twitter.com/kuzefuku/status/1458615964371615745?s=20

当たったらラッキーです!参加してみてはいかがでしょうか(^^)

まとめ

今回は【久世福商店】福袋2022お楽しみ商品の中身は?使える食品多め!と題して、福袋の購入方法・中身やお楽しみ商品について考えていきました。

中身が見えない福袋だとハズレが多いかもしれないなどの、心配がありますが久世福商店の福袋は中身が見えます。そして、店内の人気商品が集められたセットが福袋として販売されています。どれも使える食品ばかりでお得感が増しますね!

店頭販売の福袋も、公式オンラインショップの福袋もいずれも人気商品がお得に購入できるのでおすすめです。また、実際に発売が開始されたら福袋の口コミを追記してまとめていきたいと思います。

それではここまでとさせていただきます。最後まで読んでくださってありがとうございました!

スポンサーリンク